


天然素材HOMEのいろいろBLOG
2021年9月24日
調湿効果ばつぐんの珊瑚塗壁

雨が続く日、湿気が多い日に大活躍するのが、沖縄県産の珊瑚が入った塗り壁「HANA珊瑚」。
沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、 食品添加物にも認可されているケイ素を主成分とした「ゼオライト」、酸化チタンが主成分である「光触媒」をブレンドした多機能な内装材です。
ゼオライトは多孔質の鉱石を粉末状にしたもので、その小さな穴に有害物質を吸着したり、湿度によって空気中の水分を吸収したり放出したりする調湿機能があります。
光触媒は、原料の酸化チタンが紫外線に反応することで、表面の汚れを分解します。また、カビ菌や細菌も分解するため、抗菌機能も期待できます。
沖縄産の珊瑚 複数の機能性素材をブレンドした「HANA珊瑚」塗壁
お部屋の湿度を快適に保つ調湿効果、生活臭やペットのニオイにも効果的な消臭効果、シックハウス対策にも効果的な有害物質の吸着、光触媒の効果で防カビ・抗菌効果、さらには静電気が起こりにくい、 汚れにくく耐久性にも優れているなど、1つの塗り壁で多彩な機能をもつ自然素材の内装材です。
カラーバリエーションもあり、デザイン性にも優れています。
調湿効果が高いため、珊瑚の塗り壁を塗ってるリビングで部屋干しすると早く乾いて、生乾き臭もブロック!
働くママには家事の時短に!
これは凄く、凄く便利!
最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)