天然素材ホーム

天然素材HOMEのいろいろBLOG

2022年6月10日

開放感のある吹き抜け!デメリットは?

戸建て住宅の新築やリノベーションをつくるとき、吹き抜けが欲しいという方も多いのではないでしょうか?

吹き抜けのある部屋は明るく広々としたイメージがありますが、どんなメリット・デメリットがあるでしょうか。
当社の事例とともに紹介していきます。

吹き抜けのメリット

自然光がより多く入る

吹き抜けのある部屋は一階部分と二階部分の壁があるのでより多くの窓をつくることができ、その分多くの日光が差し込みます。
一度に差し込む光の量も増え、また太陽の高さが時間によって変わっても窓が多い分光が差し込む時間帯が長いです。

家族のコミュニケーションがとりやすくなる

吹き抜けがあると一階と二階が壁や天井で完全に分断されないので声が通りやすく、家族間での声かけをしやすくなります。
いる場所が違っても家族の気配を感じやすいのでコミュニケーションがとりやすい空間ができます。

広々と感じられる空間がつくれる

同じ床面積の部屋に比べて天井が高くなるので空間が広く感じられます。

吹き抜けのデメリット

二階に使えるスペースが少なくなる

吹き抜けは、本来天井になる部分を上まで開いた空間とするので、必然的に二階に使えるスペースが狭くなります。
十分な広さのある建物であればあまり気にならないかもしれませんが、小さめの物件の場合は空間の取り方にメリハリをつけたプランを作りましょう。

お手入れがしづらい場所ができる

吹き抜けをつくると天井が高くなり、窓や梁、天井ファンなど手が届かずお手入れがしにくい場所が多くできます。

脚立などを使って無理して掃除をしようとすると思わぬ事故の元になるので、吹き抜けを作る場合はあらかじめ清掃業者に依頼する費用を見込んでおいた方がいいでしょう。

冷房・暖房効率が落ちる

最近の住宅は断熱材もしっかり入っていることが多いのである程度断熱性はありますが、それでも空間が広くなった分空調の効率は下がってきます。
床面積より大きめの部屋に対応したエアコンを使ったり、特に暖かい空気は上に上がってしまうので床暖房を使うなど工夫しましょう。

吹き抜けの施工事例

広々として明るい吹き抜け。

広々とした吹き抜けリビング。両側に大きな窓があるので長時間明るい空間を保つことができます。
天井にはファンを設け空調の効率もアップしています。

お施主様がご自身でフルオーダーされた階段が特徴的な広々としたリビング吹き抜け。
二階部分にも大きな窓を設けているのでより開放感のある空間となりました。

部分的な吹き抜けで採光を確保

通常の吹き抜けより小さめに作った吹き抜け。
開放感は他の吹き抜けには劣りますが、採光を確保しつつ二階のスペースも広く使えデザインのアクセントにもなっています。

吹き抜け部分を有効活用

吹き抜けの部分をハンモックにすることによって明るさを保ったまま子供の遊びスペースを無駄なく確保しました。

お家づくりのご相談はぜひ天然素材HOMEに

吹き抜けをつくりたいけど他の部分の広さも欲しい、どんな吹き抜けにしたらいいかわからない、など色々不安や疑問もあるかと思います。

他のことももちろん家づくりで迷ったらぜひ一度お気軽にご連絡ください。
経験豊富な一級建築士が持つアイデアを提案させていただきます。

まずはお気軽にご予約・お問い合わせ

必須お名前
フリガナ
必須メールアドレス
必須確認のためもう一度
電話番号
お問い合わせ内容
必須送信確認
TOP