


天然素材HOMEのいろいろBLOG

天然素材HOMEでは、健康面や機能面からその名の通り天然の自然素材を多く使った住宅を作ってきていますが、どんな方、どんなお部屋にも必ずしも天然素材が適しているとは限りません。 「天然素材」をうたっている会社だからビニール […]
続きを読む
フローリングってどうやって選べばいいの? 家づくりの際に見た目のイメージを大きく左右する床。ひとくちに床材と言っても選択肢は数多くあります。 天然素材HOMEでは自然素材である無垢フローリングをお勧めしていますが、他にど […]
続きを読む
木と共にとある寝室。新しい生活を木と共に。 リラックス成分を含む木の香りで快適な睡眠を。 木の持つ経年美で月日が経つごとにより愛着を持てる空間に。 経年美化する木の魅力 無垢の木は使い込むことによって色味や風合いが変化し […]
続きを読む
天然素材ホームwithアタチちゃん。 ミニチュアダックスの”アタチちゃん”アタチはこの床がダイスキ。そう、無垢床をこよなく愛するアタチちゃん。 ペットに無垢のフローリングって何がいいの?と思う方も […]
続きを読む
キッズルーム。明るい日差し。明るい壁色。 自然光が溢れて、いい気分。 そして壁は抗アレルギー対応の塗り壁。 安心できる素材を使った、心地のいい部屋。 お子様の成長の大切なお手伝いが叶うお家。 天然素材で作られた健康塗壁材 […]
続きを読む
雨が続く日、湿気が多い日に大活躍するのが、沖縄県産の珊瑚が入った塗り壁「HANA珊瑚」。 沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、 食品添加物にも認可されているケイ素を主 […]
続きを読む
クローゼットにも拘り。京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ中の壁に使用します。 押入れは、普段戸がしまった状態なので24時間換気が効きません。また、大抵の住宅ではベニヤや輸入された桐を使用している為、建材特有の匂い […]
続きを読む最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)