


天然素材HOMEのいろいろBLOG

京都市北区にて、お施主様のご好意により完全予約制の完成見学会をさせて頂きます!! ご予約はホームページのお問い合わせフォームや、インスタグラムのDMにて受付ております。 今回のお家は二世帯住宅。若いご夫婦の感性溢れる素敵 […]
続きを読む
◆フルリノベーション完成見学会◆ @京都市右京区・2021.10/3 土曜・13:00-16:00 完全予約制 お施主様のご好意により完全予約制の完成見学会をさせて頂きます!!ご予約はメールにて受け付けております。 […]
続きを読む
天然素材ホームwithアタチちゃん。 ミニチュアダックスの”アタチちゃん”アタチはこの床がダイスキ。そう、無垢床をこよなく愛するアタチちゃん。 ペットに無垢のフローリングって何がいいの?と思う方も […]
続きを読む
キッズルーム。明るい日差し。明るい壁色。 自然光が溢れて、いい気分。 そして壁は抗アレルギー対応の塗り壁。 安心できる素材を使った、心地のいい部屋。 お子様の成長の大切なお手伝いが叶うお家。 天然素材で作られた健康塗壁材 […]
続きを読む
雨が続く日、湿気が多い日に大活躍するのが、沖縄県産の珊瑚が入った塗り壁「HANA珊瑚」。 沖縄の綺麗な海から許可を得て採取された、砂や泥の不純物が混じっていない厳選した「珊瑚」と、 食品添加物にも認可されているケイ素を主 […]
続きを読む
和モダン×天然素材広い玄関土間とリビングキッチンの境目を格子に。 1枚板のカウンターをつけたところは、宅配の受取や、家族のお弁当置き場。 これでお弁当忘れて行かないでねってママの願いが込んだミニカウンター。 木は、色んな […]
続きを読む
住宅の目に見える場所、手に触れる場所に天然素材を使う。 たとえば無垢材の床。 たとえば漆喰や珪藻土の壁。 よくある話です。 それで充分、という人もいるでしょう。 天然素材を使っていることに違いはありません。 ですが。 【 […]
続きを読む
クローゼットにも拘り。京都の織物工場でつくられた布壁紙で、押入れ中の壁に使用します。 押入れは、普段戸がしまった状態なので24時間換気が効きません。また、大抵の住宅ではベニヤや輸入された桐を使用している為、建材特有の匂い […]
続きを読む最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)