


天然素材HOMEのいろいろBLOG
建築だからできる収納アイデア

Contents
収納にこだわればもっと快適に暮らせる
暮らしのことを考える際に収納のことは切ってもきれないと思います。
世の中にはいろんな収納家具があり、最近では100均でも便利な収納グッズが数多く出回っています。
ですが、後から買い足していく場合、住んでいる家にサイズが合わなかったり、全体のデザインの統一ができなかったりで満足できる収納が作れない方も多いのではないでしょうか。
家を一からつくるからこそ作ることができる収納は、そこに住む人のライフスタイルに最適化されたその家だけの収納です。
今回は、当社の実績の中から収納のアイデアをご紹介していきたいと思います。
シューズクローク


家の顔となる玄関をあまりごちゃごちゃさせたくないという方は多いと思います。
家族の人数が多い家庭など靴が多いお宅に便利なのがシューズクロークです。
玄関横の戸を開けると靴やコートなどを収納できるスペースがあり、急な来客がある場合でも玄関から見える範囲をすっきりさせることができ、身支度もすることができます。
外構にあまりスペースがない場合は自転車を入れるスペースとされている方もいらっしゃいます。


こちらはブーツ用のフックやその他のものをかけられるバーを低い位置に設置しています。
自立しないブーツなどは高さがあってもうまく収納できないことも多いのでブーツ好きな人にぴったり。
壁面収納


住宅の形に合わせて作られた壁面収納は壁そのものが収納スペースになっており、収納力はもちろん家のデザインとの一体感は収納家具には出せない魅力です。
写真のように収納部分の壁の色を変えることでデザインのアクセントにもなっています。


こちらの2軒は壁面収納の扉が全面鏡で作られています。
光を反射するのでお部屋がより明るくなり、空間もより広々と感じられます。
スポーツや自宅ヨガを楽しむ方はフォームの確認などにも役立ちます。
クローゼット
「収納」といえばまず思いつくのはクローゼットではないかと思います。
ですが、一口にクローゼットといっても使う人に合わせて作ればさまざまな形で出来上がります。

棚板がすのこ状に作られたクローゼット。
クローゼット内での通気性があるので布団用などに別ですのこを用意する必要がありません。


クローゼットといっても寝室の一部を壁で仕切ったような作りになっています。
通り抜けがしやすく、閉じられた空間よりも使い方に幅が広がります。
外光も届くので収納スペースだけでなく、ちょっとした書斎スペースとして使うなどの使い道も。


二つの部屋を繋ぐように作られたウォークスルークローゼット。
家族で収納スペースを共有することができるので収納スペースを無駄なく使うことができ、部屋間で物の移動をする場合も簡単に運ぶことができます。


使い勝手に関するアイデアではないですが、普段他の人の目に入らない収納スペースにこそ個性的な壁紙を選んでみてはいかがでしょう。
カタログを見て気に入ったものがあってもビビッドな色や、派手な柄のものだと「リビングや個室がこの壁紙だと落ち着かなさそう…」などと思ってしまう人も多いかと思います。
そこでおすすめなのがクローゼット。
人目につかない空間なので気兼ねなく色や柄を選ぶことができますし、お出かけ前の身支度をお気に入りの空間ですることができるのでオススメです。
ニッチ


壁面に窪みを作ることによってできるニッチ。
収納力自体はそれほど高くありませんが、家具を設置するほどでもないちょっとしたものの置き場所として活躍します。
物の置き場所としてだけでなく、壁面のスイッチやリモコンをニッチに集約することで壁をスッキリ見せることができたり、インテリアを飾るなどしてお部屋のデザイン性を上げることもできる便利な活用の幅の広いスペースです。
パントリー

キッチン横に設けられた食料品の買い置きなどの収納庫。
ペットボトルの水やお米など大きなものの買い置きをしまっておくのに便利です。
忙しい時の買い物などでも、帰ってとりあえずパントリーの中に片付けておけばキッチン周りは片付いて見えるので、来客がある時などに慌てなくてもすみます。
キッズスペース

お子様がいる家庭にぴったりのキッズスペース。
おもちゃを収納したり、一人遊びするときのちょっとしたおこもりスペースにも。
印象的な壁紙を使っていますが見える範囲が狭いのでそれほど派手にも見えないので、子供が喜びそうな柄を使うにもちょうどいいです。
将来的にはデスクを入れて書斎や勉強スペースとして使うのもよし。
ライフスタイルに合わせた収納で快適な生活を
ひとくちに収納といってもその形や用途はさまざま。
そのお家に暮らす家族のスタイルに合わせた収納で快適な暮らしを手に入れましょう。
天然素材HOMEでは収納だけでなく、建築でさまざまな暮らしの悩みを解決しています。
住まいのことに関して気になることがあれば是非一度ご相談ください。
最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)