


天然素材HOMEのいろいろBLOG
自然素材を使い放題!?わかりやすい価格設定でお家づくりをもっと楽しむ

Contents
お家づくりの悩みはなんですか?
新築を建てる場合も、中古住宅を買ってリノベーションする場合も、悩みとなる大きな要素は「お金」ではないですか?
理想の家を建てるのにどれくらいの金額がかかるのか?
どれだけの金額のローンを組めるのか?
最初の金額からどんどん価格が上がってしまわないのか?
新しい生活を始めるお家づくりで、お金のことばかりに頭を悩ませていてばかりでは楽しくない。
そんな悩みを解決し、もっとお家づくりを楽しんでもらうことはできないか。
そんなことを考えて、私たち天然素材HOMEがつくった商品が「ビュッフェ住宅」です。
ビュッフェ住宅って?
ビュッフェ住宅とは食べ放題のように「決まった金額」で、「好きな素材を選び放題・使い放題」で家をつくることができる定額制の商品です。
坪数が決まれば価格が決まるから、資金計画が立てやすい。
天然素材HOMEの家は坪数毎に価格を設定しているので、家の広さが決まればその坪数に対応した価格で家を建てることができます。
本来、建築の見積もり金額を算出するためには、間取り、設備、内装などさまざまなことを決める必要があります。
出てきた見積もりが予算と合わなければプランを変更し、また見積もりを出してもらい、その金額を見てまたプランを調整して…と予算に合う金額に合わせるのに何度も頭を悩ませなければいけません。
天然素材HOMEなら坪数さえ決まれば、標準仕様内であればどんな間取り・内装にしても価格は変わらないので、金額を気にせずじっくりプランを考えることができます。
だから住宅ローンがいくら組めるかがわかればそこから土地(中古住宅)にいくらかけられるかがわかるので、予算をオーバーするようであれば、予算を増やすのか、家の坪数を減らすのか、土地を探すエリアを再検討するかなど方向性が決めやすいのです。

しかも、天然素材HOMEのお家は「住める価格」
「住める価格」ってどう言うこと?と思われたかもしれません。
実は、多くの住宅メーカーが提示している住宅の「本体価格」というのは建物のみの金額であることが多く、そのままでは生活をすることができない金額であることが多いのです。
設計費用や各種保険や税金、給排水工事にかかる費用など、本体価格意外にも必要な費用が意外とかかってくるのです。
天然素材HOMEでは、それらの金額も含めたうえで価格表を作成しています。
その金額で実際に住み始めることのできる状態まで家づくりを進めることができます。
実は、外構など価格表に含まれていないものもあるのですが、そう言った価格表意外にかかってくる費用の概算も含めた「総額予算書」を提示させていただきますので、安心して家づくりに取り組んでいただけます。

さらに、天然素材HOMEの標準仕様は自然素材を使い放題
天然素材HOMEでつくる住宅はその名の通り天然素材がふんだんに使われた住宅です。
内装の触れる部分は全て自然素材を標準でお選びいただくことができます。
これは、シックハウス症候群などのアレルギーを不安視する方や子育てをされるご家族に少しでも安心して暮らせるお家を建ててほしいという私たちの願いから。
無垢のフローリングや珪藻土や沖縄の珊瑚を使用した塗壁など、安全性・見た目・機能性に優れた自然素材を好きな箇所に好きなだけご使用頂けます。
どの素材を選んでも家の坪数が変わらない限り価格は変わらない定額制ですので、素材を変更するたびに見積もりを待たないといけないという煩わしさもありません。
これが私たちのご提案する「ビュッフェ住宅」です。
お金の悩みを最小限に抑える「ビュッフェ住宅」でお家づくりを楽しみましょう
家をつくるにあたってお金の悩みは尽きることはないと思います。
その悩みを少しでも小さくして、土地探しや家のデザインなど、家ができてからの暮らしに思いを馳せていただけるように少しでもお手伝いができればと思います。
家のことだけでなく資金や土地探しでお悩みの方は是非一度天然素材HOMEまでお気軽にご相談ください。
最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)