


天然素材HOMEのいろいろBLOG
2021年9月29日
ワンちゃんも快適な無垢の床

天然素材ホームwithアタチちゃん。
ミニチュアダックスの”アタチちゃん”アタチはこの床がダイスキ。
そう、無垢床をこよなく愛するアタチちゃん。
ペットに無垢のフローリングって何がいいの?
と思う方も多いと思います。
犬や猫などの動物を飼っているご家族にとって
コーティングされたフローリングやクッションフロアは、
傷の目立ちにくさや掃除のしやすさでは便利かもしれません。
ただ、コーティングされたツルツルの床は、
犬や猫にとって走りにくく、足を滑らしたり着地に失敗して、
骨折などの怪我の原因となってしまう場合があります。
無垢の床は適度なクッション性があることと、年輪や節などの微妙な凹凸が多数あるため、
そこが爪の引っ掛かりとなり、コーティングされた床に比べて走りやすく、
快適な床となるのです。
「爪をかけやすい」ということはその分傷がつきやすいということにもなるのですが、
小さな傷であれば、濡れ布巾の上からアイロンをあてるなどである程度修復も可能です。
よく走り回るスペースにラグやカーペットを設置するということでより走りやすいスペースも確保できますし、
無垢床についた傷も、ペットが健康的に活動できている証拠なので、
無垢床の味として好意的に捉えてくださる方も多くいらっしゃいます。
人が感じる天然木の温かく柔らかな感触は、もちろん犬や猫にとっても感じられ、
常に裸足で歩くペットにとっては、より快適な空間になるのではないでしょうか。
最新記事
- 土地選びのポイント「用途地域」って?
- 建築だからできる間接照明でオシャレな空間づくり!事例も紹介
- 6月25日見学会レポート
- みなさんの声をお聞かせください!ゆるうちお茶会
- 6/25(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 開放感のある吹き抜け!デメリットは?
- 建築だからできる収納アイデア
- 5/28(土) 新築現場で見学会を開催いたします
- 家づくりで大切な「現場定例会」
- 4月10日(日)完成見学会開催いたします。
カテゴリ別
月別
- 2022年10月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (1)
- 2021年11月 (5)
- 2021年10月 (14)
- 2021年9月 (17)
- 2021年8月 (1)